コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Piscis cafe

  • HOME
  • OFFICE
    • 概要
    • プロフィール
  • Work
    • 英文版九州観光パンフレット

旅と読書

  1. HOME
  2. 旅と読書
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 y.mori0320 旅_life

三柱神社と越山餅(こっさんもち)

『鬼滅の刃』で「鬼殺隊」の最上位メンバーは「柱」という日本の古風な呼び方がなされますが、日本では神様を一柱、二柱と数えるそうで、柱は、一頭、二頭と同じように、ものを数える時に使う接尾語で助数詞と分類されるようです。 柳川 […]

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 y.mori0320 旅_life

九州オルレ 島原コース

オルレ(※1)をご存じだろうか。韓国・済州島発祥のトレッキングで、九州にもいくつかのコースがある。昨年(2020年)開設した島原コースは、福岡市内からJRまたは西鉄大牟田線で大牟田駅へ行き、三池港までバスで移動。高速フェ […]

2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 y.mori0320 旅_life

博多温泉

関東から来た軍地(ぐんじ)さんというカメラマン。たくさんの楽しい仕事をご一緒した。廃校になった鹿児島の小学校で子供たちを撮ったり、宇宙飛行士の毛利さんと九州の人々の撮影など…。 たしか群馬生まれで、伊香保温泉、草津温泉な […]

2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 y.mori0320 旅_life

ワーケーション…?

以前から来てみたかった宿。阿蘇の蘇山郷。内牧温泉の観光を引っ張るリーダーの一人、永田祐介さんが営まれている。阿蘇のサイクルツーリズムをけん引されているコルナゴ部長こと中尾公一さんが以前勤めておられた宿としても有名だ。 カ […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 y.mori0320 旅_life

300円でハローキティ新幹線

海外でも人気が高い日本の新幹線。この新幹線に最も安い料金で乗れる区間が福岡にあります。博多駅から約8分、春日市と那珂川市が隣接する博多南駅までの区間、距離にして8.5キロ。料金は乗車券が200円、特急券が100円、計30 […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 y.mori0320 読書_learning

FACTFULNESS

FACTFULNESSは2019年のベストセラーで、”正しく怖れる”という思想が著者のハンスロスリング氏のウィットの効いた言葉で語られています。世の中の貧困や健康などの認識について、本書を読む前と後では、認識が全く変わっ […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 y.mori0320 旅_life

蜩(ヒグラシ)

さいきん家に居る時間が増えたせいか、時間帯でセミの鳴き声の変化に敏感になりました。朝はクマゼミ(地元でわしわし)、昼はアブラゼミ。夕方はアブラゼミに交じってたまにヒグラシの鳴き声が聞こえてきます。那珂川市の市街地ですが、 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 y.mori0320 読書_learning

献灯使

多和田葉子さんが、東日本大震災にインスパイアされて、核をテーマにブラックユーモア風に世界を描いた作品で、2018年に全米図書賞を受賞している。ところで、コロナの時代を多和田さんは、世界の国が試されている時代だと語っている […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 y.mori0320 旅_life

YUFUIN

2012年に閉館になった由布院美術館跡地に、現代アートの美術館ができていた。設計は隈研吾氏。村上隆さんや奈良美智さんの作品が九州で鑑賞できますよ。

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 y.mori0320 旅と読書

「旅」と「読書」

管理人がさいきん思ったこと、ちょっと書きとめておきたい出来事をつづります。下のカテゴリー”旅と読書”をクリックしてください。タイトルは「旅」と「読書」となっていますが、「旅」は旅にかぎらず人生や暮 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

「旅」と「読書」

2020年7月20日

竈門神社_サクラウオーク

2025年4月6日

九州オルレ 松浦・福島コース

2024年10月15日

らくがき20240421

2024年4月22日

ハニー珈琲を買ってみた

2024年4月16日

みやま・清水山の春

2024年4月7日

米の山

2023年12月2日

2023中ノ島公園の夏

2023年8月18日

現人神社のにぎわい

2023年7月17日

中ノ島公園・四季彩館にドロップイン

2023年7月15日

博多・桜・ヘタウマ吟行紀行・2023.0326

2023年4月8日

カテゴリー

  • Cafe
    • らくがき帳
    • 食べもの
    • 飲みもの
  • 旅と読書
    • 旅_life
    • 読書_learning
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Piscis cafe

〒811-1213
福岡県那珂川市
Mobile:090-1198-8987
Email:y.mori0320@gmail.com

Copyright © Piscis cafe All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • OFFICE
    • 概要
    • プロフィール
  • Work
    • 英文版九州観光パンフレット